こんにちは。
食材の味を楽しむ。
只野です。
タチウオが旬らしい。今は3月だ。
甘みがある身。白身魚。アクアパッツァ。

材料は下記だ。
- タチウオ。切り身1枚。内臓は取れ。
- エビ。小さいやつ
- ニンニク。1個
- エリンギ。うまい
- 玉ねぎ。半分
- ミニトマト。10個ぐらい
- パプリカ。花が咲いたら。半分
- 塩。ゴリゴリするやつ
- 胡椒。ゴリゴリするやつ
- オリーブオイル。高いやつはうまい
- コンソメ。粒が使いやすい

まずはニンニクを適当に細かく切ってオリーブオイルとともに20cmのフライパンにぶち込む。ニンニクが軽く揚げられ香りが立ったら火を止める。

薄切りにした玉ねぎをひく。

タチウオ。エビを並べる。

一口サイズにしたエリンギをばらまく。

半分に切ったトマトをそれっぽく入れる。

食べやすく切ったパプリカを入れる。色合い的に黄色のパプリカにするべきだったのは言うまでもない。

塩、胡椒、コンソメを全体に満足するまでかける。味が下に染みるので表面はかけすぎぐらいでも問題ない。

火にかけ煙が出始めるのを待つ。

煙が出たら蓋を締め火を弱める。フライパンに火が届くぐらい。そしてタイマー10分。煮込み系は10分煮込めばなんとなかなる。

完成だ。
水は入れていないが、食材から十分な水分がでて煮込まれた状態だ。タチウオの身はふわふわで、各食材の味がうまく交わりとてもうまい。生物なので当日料理になるがキャンプでも良さそうだ。
ごちそうさまでした。



